2023年は8月8日が立秋だそうです。
立春を過ぎましたのでこれから徐々に秋の気配を感じ始めると思いますが、まだまだ暑いことに変わりはありません。
暑い時期に困ることの一つに、「食べ物が腐りやすい」ということがありますね。
残ったカレーを鍋に入れたまま冷蔵庫に入れるのを忘れたりすると、すぐに腐ってしまいます。
食べ物が腐ると、ニオイも気になりますし、コバエが発生したりもします。
ただでさえ暑くて不快なのに、ニオイと虫でさらに不快指数が上がってしまいます。
この生ごみ処理問題をどうにかしたいと考えて、2年前に生ごみ処理機を買いました。
調べたところ、生ごみ処理機は大きく2種類に分類されるようです。
生ごみ処理機の種類と特徴
1つは「電気式」です。
これは、電気を使って熱風を生ごみにあてて、乾燥させるものです。
処理できる容量やパワーの違いなどにより価格は変わりますが、2万円前後~8万円ぐらいで十分満足できるものが買えるでしょう。
もう1つは「バイオ式」です。(コンポスト式とも言います)
こちらは微生物の力で生ごみを水と炭酸ガスに分解します。
処理された生ごみは肥料として使えるので、家庭菜園をしている人などに人気のようです。
バイオ式の方が電気式より価格が安く、3000円~3万円ぐらいで手に入れることができます。
価格だけで見たらバイオ式の方が良さそうですね。
しかし、バイオ式は部屋に置けるタイプのものが少なく、ほとんどが屋外に設置するタイプです。
毎回、生ごみを外まで持っていくのはけっこう面倒だと思います。
また、バイオ式は処理する時に基材が別に必要となり、定期的に交換が必要です。
使ったことがないので交換時期や費用はわかりませんが、ちょっと面倒くさそうだなと感じました。
処理するまでの時間もバイオ式の方がかかるようです。
電気式とバイオ式が主流ですが、他に両者の良い所を兼ね備えたハイブリッド式や、粉砕式などもあるようです。
最初はバイオ式の価格の安さに惹かれましたが、台所で手軽に使える電気式を買うことに決めました。
助成金がもらえる!
生ごみ処理機について調べるうちに、処理機を買うことで住んでいる自治体から助成金がもらえることもわかりました。
(助成金がもらえる条件や金額は自治体によって異なります。そもそも助成金が出ない可能性もあります)
わたしが住んでいる柏市では、助成金がもらえるようです。
条件は、助成金の申請・交付時に市内に住民票があり、市税を滞納していないことだそうです。
助成金の金額は、電気式かバイオ式かで異なります。
バイオ式は、1台あたり購入金額の1/2で、10,000円までが上限です。
電気式は購入金額の1/3、限度額は同じく10,000円です。
戻ってくる金額の割合はバイオ式の方が多いですが、バイオ式の方が購入金額が安いので、自治体の負担は同じぐらいになるということなのでしょう。
わたしが購入した電気式生ごみ処理機は、島産業の「パリパリキューブアルファ」です。
2年ほど前に18,017円で購入しました。
電気式にしてはかなりお安く、評価も高かったのでこれにしました。
2年たった今も、まったく壊れることなく使い続けています。
安いのにしっかり乾燥してくれるので、コスパはかなり高いと思っています。
柏市に助成金を申請したところ、6,000円が支給されました。
実質12,000円ほどで購入したことになります。
助成金の申請方法や支給までの期間
わたしは柏市のホームページから申請書と口座振替依頼書をダウンロードして、家のプリンターで印刷し、自宅で記入してから市役所へ提出しました。
必要なものは、印鑑、領収書、取り扱い説明書です。
もちろん、プリンターがなければ必要なものだけを持って市役所へ行けば用紙をくれます。
その際は口座番号等がわかる通帳なども持参する必要がありますね。
柏市の申請期間は購入後1年以内ですので、ご注意ください。
いつ市役所へ提出したのか、記録していなかったので忘れましたが、購入したのは2021年10月31日で、助成金が振り込まれたのが12月13日でした。
だいたい1ヶ月ぐらいで助成金が支給されたと考えられます。
パリパリキューブの使い方
パリパリキューブアルファの使い方は簡単です。
プラスチックの容器をシンクに置いて生ごみを入れ、たまったら製品にセットします。
夜に電源を入れれば、朝には乾燥が終わっています。
通常モードと節電モードがあり、生ごみの量が少ない時に節電モードを使います。
処理時間は、節電モードが約5時間、通常モードが約9時間です。
冬場は生ごみが容器にある程度たまってから処理しますが、夏場はたまるまで待っているとニオイが発生するので、毎日処理しています。
パリパリキューブアルファを使い始めてから、コバエに悩まされなくなったことが一番ありがたいです。
色がちょっと独特というか、台所に置くには珍しい配色です。(特に一番左の赤いやつ)
グレイッシュシルバー(一番右)かピンクゴールド(右から2番目)などのもっと落ち着いた色がよかったのですが、左の2つしか在庫がなかったので仕方なく上下青の配色にしました。
しかし、使っているうちに色などほとんど気にならなくなり、今回調べ直すまで他の色のことなど忘れていました。
生ごみのニオイや虫にお悩みでしたら、生ごみ処理機の使用をおすすめします。
------------------------------------------------
好きなことを副業にしてみませんか?
詳しくは私の「副業体験談」をお読みください。
>>副業で感じていた違和感