メンズ美容院

なぜ美容院へ行こうと思ったのか

これまで外見を整えようと、ダイエットで10kg減量したり、シミ消し治療を受けたり、メンズ眉毛サロンへ行ったり、スキンケアやヘアセットを始めたり、ファッションに気を遣うようになったりと、50代にしていろいろとやってきました。

しかし、まだ1つ大きな作業に取り組めていませんでした。
それは「1000円カットではない美容院へ行くこと」です。

美容院へ全く行ったことがないわけではなく、30代のころ八王子に住んでいた時に、近所の美容院へ何回か行っていたことはあります。
ですが、正直髪の毛なんて、目にかかってうっとおしいと感じさえしなければ、何でもいいと思っていました。

そんな考えでしたので、美容院代を高く感じるようになり、そのうち行かなくなってしまいました。

その後、行くのはもっぱらQBハウスなどのいわゆる1000円カットの店で済ませていました。
しかし、男性が身だしなみを整えるうえで、髪型というのは一番と言ってもいいほど重要なのだと知りました。

やはり、人の目線は顔に集中しますし、もちろん顔の中で眉毛や肌のきれいさも重要ですが、一番面積を占めている頭髪によって、その人の印象というものは大幅に変わるからです。

男性向けと女性向けでは、カットする技術も異なるため、メンズを得意とするスタイリストさんにカットしてもらうことも大事です。
金額としては、カットでだいたい5,000円前後支払えば、良い雰囲気にしてもらえるでしょう。

というわけで、20年ぶりぐらいに再び美容院へ行ってみることにしました。

美容院でのオーダー方法は?

まずは、どんな髪型にすればいいのか、ネットでいろいろ調べてみました。
今の流行りはどんなものか、どんな髪型が自分に似合いそうか、女子ウケするのはどんな髪型なのか、そんなことを考えながら色々な髪型を見てみました。

参考になったのは「MENS/HAIR STYLE」というサイトです。
なんとなく傾向はわかりました。

美容院に行くうえで、わたしが一番悩んだのは「スタイリストさんにどのように頼めばいいのか」ということでした。
これもいろいろと調べましたが、結局は「スタイリストさんと相談しながら決める」ということにしました。

大事なのは「自分がやりたい髪型」ではなく、「自分に似合う髪型」だと思っているので、プロの目線から見てわたしの骨格や髪質、顔の雰囲気、現在の流行りなどを総合的に加味して決めていくのが一番かなと思いました。

スタイリストさんからは、最初に「今日はどのようにしますか?」的なことを聞かれると思うので、「自分に似合う髪型とかよくわからないので、相談しながら決めたいのですが」と答えることにしました。

どの美容院を選べばいいのか?

次に悩んだのは「どの美容室にするか」です。
わたしが住んでいる柏には、山ほど美容室があり、正直どれを選べばいいのか全くわかりません。

とりあえず「美容室 メンズ 柏 おすすめ」と入れて検索すると、「Hot Pepper Beauty」のサイトが一番目に出てきました。
見てみると案の定山ほど美容院が出てきました。

出てきたお店を上から順に見ていくうちに、どのようなことが書かれているのか理解してきました。
自分なりに重要だと思ったのは、「タイトル」「クーポン・メニュー」「スタイリスト」「口コミ」の項目でした。

まず、メンズに力を入れている美容院はタイトルに「メンズも歓迎!」とか「メンズに大人気!」とか書いてあります。
そういった美容院に目星をつけて、「口コミ」であまりに低評価なところは避けます。
「クーポン・メニュー」で料金を確かめて、「スタイリスト」の紹介文を読んでメンズが得意なスタイリストさんを探す、という感じで絞っていきました。

スタイリストさんはどう選ぶ?

スタイリストさんを指名するかどうかですが、わたしは初めから指名するつもりでした。
指名しないと、まだ経験の浅いスタイリストさんの練習台にさせられてしまう危険性があると思ったからです。

また、スタイリストさんの立場からすれば、指名されれば次も指名してもらおうとして、より頑張ってくれるんじゃないかと考えられます。
わざわざ追加料金を支払って指名してもらったのに、ガッカリさせたくないという心理が働くでしょうし。

それに、以前メンズ眉毛サロンで指名なしで施術してもらった時に、仕上がりに満足できなかったという経験も大きいです。
詳しくはこちら>>メンズ眉毛専門サロン・プラスエイト池袋店に行ってみた感想

スタイリストさんには男性と女性がいますが、わたしは女性の中から選びました。
それは、女性のほうが対応もソフトで少しでもリラックスできると思ったからです。
ほかに、女性目線から見てかっこいい髪型にしてもらいたいからという理由もあります。
男性は圧が強そうだったり、自分の好みを押し付けてきそうという先入観もありました。

以上のことから、メンズにも力を入れているヘアサロンで、カット料金5,000円前後、メンズカットを得意とする女性スタイリストさんで絞っていきました。
スタイリストさんのページを見ると、趣味なども書いてあるので、どんな人物かも見ていきました。
写真も載っているので、顔立ちなども判断基準にしました。
スタイリストさんが実際に手がけたスタイルなどもチェックします。

そんな感じで絞っていき、気になったスタイリストさん2人になりました。
今回は、最初に気になったスタイリストさんのヘアサロンへ行くことにしました。

新規で来店する場合、たいてい少しお得になるクーポンが発行されていることが多いです。
なので、気になるヘアサロンがあれば、いくつか行ってみる方がいいと思います。
やはり比較してみないと良し悪しはわかりにくいですからね。
わたしも気になったヘアサロンにいくつか行ってみて、最終的に気に入ったスタイリストさんを選ぼうと思っています。

気になった美容院に行ってみる

ヘアサロンとスタイリストが決まったので予約を入れます。
予約前日まではキャンセル無料ですが、当日はキャンセル料がかかってしまうのでご注意を。

いよいよ当日になりました。
予約時間に遅れないよう、少し早めに家を出ます。

初めて行く美容院ですし、美容院自体20年ぶりなので、けっこう緊張しています。
受付で名前を告げて、荷物を預けて席へ通されます。

しばらくして指名した担当スタイリストさんが現れました。
サイトに載っていた写真のイメージとは異なりましたが、実物は写真より若くかわいらしい方でした。

「今日はどのようにされますか?」と聞かれたので、用意しておいた返事を言いました。

「自分に似合う髪型とかよくわからないので、相談しながら決めたいのですが…」

快く承諾していただき、サイドは耳にかけるかかけないか、ツーブロックはどうか、襟足はかりあげにするかしないか、などいくつかの質問に答えながらすり合わせをしていきます。

あとは、わたしからの要望「M字が気になってきているので、M字が目立たないようにして欲しい」と伝えました。

「後頭部をキレイなシルエットにするために、ここをこのように切っていきます」などのように、なぜそこをそのように切るのかを丁寧にわかりやすく説明しながらカットしてくれました。
おかげで、とても納得しながら進めていくことができました。
余談ですが、スタイリストさんに「眉毛きれいですね。ご自分でされているのですか?」と褒められました。

眉毛は毎週シェーバーで周囲をカットしたり、ハサミで長さを調整したりしています。
外出する時はアイブロウペンシルで足りない部分を描き足しています。
何度もやっているうちに、最初に比べたらかなり上達したと思いますが、正直周りからどう見えているのかわからず不安ではありました。
しかし、プロに褒められて自信がつきました。
これだけでも美容院に来た甲斐があったというものです。
眉毛を整える道具はこちら>>メンズ眉毛を整えるおすすめ道具~最低限これだけあれば大丈夫!

カットはシャンプー、ブロー込み。
ワックスとスプレーの使い方のレクチャーを受けながら、仕上げてもらいました。

仕上がりは、今までで一番キレイでかっこいいフォルムになっていると感じていて、大満足でした。
さすがに1,000円カットとは違いますね。
次の日も自分で形を整えやすく、今まで少し長めでしたのでとてもさわやかな印象になったと感じます。

料金は指名料込みで5,500円。
新規来店のクーポンを使ってこの金額ですが、2度目以降は6,000円を少し超えます。
ちょっとお高めの料金設定ですが、お店の居心地や担当さんの雰囲気はかなり良かったので、通い続けてもいいかなとは思えました。
先ほども書いたように、もう何店かまわってから決めようと思っていますが。

仕上がり

写真をアップするつもりはなかったので、ビフォー画像が無く比較できませんが、カットした次の日に自分でセットした状態の画像をあげておきます。
左の生え際のほうがM字が深いので、少しおでこが目立つのが気になります。(左側面の画像参照)
スタイリストさんがセットした時は、もっと前に流すような感じでM字も目立たなくて良かったのですが、自分ではなかなかうまくできませんでした。
眉毛もそうですが、何度かやっていくうちに上達することを願います。

メンズヘアセット正面
正面
メンズヘアセット右側面
右側面
メンズヘアセット左側面
左側面

以上、50代からの美容院来訪体験談でした。
お読みいただきありがとうございました。

------------------------------------------------
好きなことを副業にしてみませんか?
詳しくは私の「副業体験談」をお読みください。
>>副業で感じていた違和感