破風山山頂

さあ、今日はいよいよ待ちに待った破風山登山です。

まずは、朝ごはんを取りに食堂へ行きました。
昨日見かけたおじさんが一人で食堂にいました。
目が合ったので「おはようございます」と挨拶を交わします。

自室でおにぎり2個とにら玉焼き、カップみそ汁、ヨーグルトを食べました。

おにぎり:炭水化物→活動のエネルギー源
にら玉焼き:タンパク質→筋肉を作る
味噌汁、ヨーグルト:発酵食品→腸を整える

漠然とこんなことを考えながら食べるものを決めています。
野菜も欲しいところですが、適当な惣菜がなかったのでガマンします。

登山に持っていったもの

お昼と非常食用に以下のものを持っていきます。
おにぎり2個、いわし缶詰、サラダチキン、カロリーメイト(バニラ味)

服装は上下ユニクロです。
上:ドライEXクルーネックTシャツ
下:ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ
まだ暑い時期にスポーツをする時は、この上下で行なうことが多いです。
どちらも発汗性があり、乾きも早いので暑い時期の運動にはとても重宝しています。

登山初心者ですし、破風山はそんなに標高も高くないので、靴は普段履いているニューバランスのスニーカーで臨みました。
そもそも登山用の靴なんて持っていません。
そのうち買いたいですけど。

飲み物は、自前の水筒に氷と水道水。
氷は宿の冷凍庫から自由に持っていけます。
水筒だけでは足りなくなったら困るので、部屋に置いてあったペットボトルの水も持っていきます。

持ち物は以上の食べ物と飲み物、折り畳み傘と雨合羽、タオル、昨日バス停で見つけた地図、防寒用のパーカー。
パーカーもユニクロです。エアリズムUVカットフルジップパーカです。
薄手で軽くて汗をかいても乾きやすい、これもまだ暑い晩夏の防寒にはもってこいです。

これらをリュックに詰めて、9時ごろ出発です。

いきなりの坂道

宿を出て、風戸(ふっと)入口から登山口へ入ろうと思いましたが、いきなり「THE 登山道」というような道だったので、舗装された別の道を進むことにしました。
2kmほど進むと登山道と合流するようようなので。

いきなりけっこうな坂道が続きます。
宿から7kmほど進むと風戸休憩所がありました。
9:50ぐらいです。少し休憩します。

風戸休憩所
風戸休憩所からの眺め

宿は標高200mぐらいで、風戸休憩所は350mぐらいです。
眺めも良くなってきました。
「クマ注意」なんて看板が出ています。
クマと出会うことはほぼ無いでしょうが、気を引き締めて行きましょう。

破風山のクマに注意

少し進むと大渕登山口からの道と合流します。
破風山へは右へ曲がります。

ずっと坂道が続きます。
途中、猿岩を経由して2つめの休憩所があったので、少し休憩します。
この時点で10:45ごろです。

猿岩
猿岩

少しエネルギーを入れておこうと思い、
カロリーメイトを食べました。
いつもはフルーツ味を買うのですが、今回は初めてバニラ味を買いました。
もちろん、これはこれでおいしいです。
甘くて疲れも吹き飛びますね。

非常食のカロリーメイトバニラ味

15分ほど登ると、破風山山頂に到着です。(標高625.5m)
今11:00。意外と早く着きました。
景色がいいですね。

破風山山頂
破風山山頂からの眺め
破風山山頂からの眺め

家族に写真を送ったら、娘から「手が届きそうだ雲に」と倒置法でコメントが返ってきました。
なかなかやるな。。

皆野アルプスをゆく

山の尾根伝いに歩いていきます。
札立峠に着きました。

札立峠

ここから右へ曲がるとあとは下りで登山も終わってしまいます。
当初は、きつかったらここで右へ曲がるつもりでしたが、まだ余裕がありそうですし、ここで終わってしまうのも非常にもったいないと感じたので、そのまま皆野アルプスを進むことにしました。

如金峰、武蔵展望台、大前山を抜けて天狗山までたどり着きました。

如金さま
武蔵展望台
武蔵展望台からの眺め
武蔵展望台からの眺め
大前山
天狗山

途中、険しい箇所には鎖がぶら下がっていて、鎖を握りしめながら登ります。

ちなみに、向かいから登山者が来たら、登っている人の方が優先だそうです。
前日、登山初心者のマナーが書いてあるサイトを見て知りました。

他の登山者を見たのは、武蔵展望台あたりで一度だけでした。
二人組の年配のおじさん達です。
経験者なのでしょう。
マナーサイトに書いてあった通り、「こんにちは~」と挨拶しながらすれ違いました。

天狗山で12:30ごろだったので、お昼にします。
おにぎり2個とカロリーメイトの残りを食べました。

お昼おにぎり
カロリーメイト②

いわし缶も持ってきましたが、汁を捨てると環境破壊になるので、食べずに持ち帰ることにします。
そんなにお腹はすいていませんが、とりあえずエネルギーを入れておこうということです。

下りはつま先が痛む

天狗山から右に折れて、ここからは下りです。
途中、小川が流れています。いいですね。

下り途中の小川②
下り途中の小川①

下りは上りよりもちろん楽ではありますが、スニーカーで下るとつま先が痛くなります。
スニーカーはやわらかいので、靴のなかで足が動いて、つま先が靴の先に当たるので痛くなるそうです。

登山靴は足首を固定しているため、つま先が靴の先に当たることがないので、つま先が痛くなることがないそうです。
やっぱり山に登るなら、登山靴を持っていた方が良さそうですね。

ずんずん下って舗装された通りにぶつかりました。
県道 下日野沢東門平吉田線です。
長い名前ですね。
この県道との合流地点が、華厳の滝登山口に到着です。
ここから左へ曲がり、少し行くと秩父華厳の滝があります。
まだ時間も早いので行ってみることにしました。

そういえば、登山中はクモの巣が多かったという印象があります。
大げさでなくほとんど歩いている間、顔にかかったクモの巣をはらいながら歩いている感じでした。

華厳の滝駐車場にトイレがあったので入ります。
入口にある大きいクモの巣をよけながら入りました。
ここのトイレはちょっと汚いですね。

秩父華厳の滝

秩父華厳の滝には「上空の滝」と「下空の滝」があります。
通常は下空の滝だけ見て帰るようですが、時間があるので上空の滝にも行ってみることにします。

徒歩20分ほど上り坂を行くと上空の滝にたどり着きます。
舗装された道から、草をかき分けた道に入っていくと、滝の流れこんでいる川に出ます。
そこから滝のすぐ近くまで行くことができます。

秩父華厳の滝(上空の滝)
上空の滝

秩父華厳の滝は上空の滝と下空の滝があることは先ほど言いましたが、さらに不動滝をあわせて「秩父三滝」と呼びます。

不動滝までは行かなくてもいいかなと思ったので引き返します。
戻って下空の滝までたどり着きました。
下空の滝は、上空の滝に比べて迫力がありました。
滝を見ていると、自分の中の汚いものが浄化されるような気持ちになります。

秩父華厳の滝(下空の滝)
下空の滝

山を見ながらひたすら歩く

さて、あとは先ほどの県道 下日野沢東門平吉田線をひたすらまっすぐ進んでいけば、宿まで戻れます。
滝から宿までは徒歩45分ほどです。

途中、大神社前バス停の近くにある日野沢観光トイレに入りました。

日野沢観光トイレ

このトイレは、掃除も行き届いていてとても綺麗でした。
汚いトイレがイヤな人はここを使うと良いでしょう。

サンドイッチマンの二人が山道をひたすら歩いているテレビ番組(帰れマンデー見っけ隊)がありますが、あのような道がずっと続きます。

秩父温泉までの道のり

バス停を8個も通り過ぎました。
でも山の緑を見ながら歩くのはとても快適なので、あまり疲れませんでした。

満願の湯で疲れを癒す

宿には15:30ごろ着きました。
冷たい水を飲んで少し休憩し、16:30ごろ満願の湯へ行きます。

今日は満願の湯のホームページで、お得なセット券を見つけたのでそれを使います。

食事と入館料がセットになった平日1900円のセット券です。
食事は「黄金めし:1200円」「二食丼:1100円」「ミニ丼セット:1150円」の3種類から選べます。
昨日、黄金めしを食べたので、今日はミニ丼セットにするつもりです。

昨日、宿でもらった地域振興クーポンが4000円分残っています。
これは埼玉県でしか使えないですし、期限も10/1までです。
この旅行中に使い切らないと、他に使う機会もないでしょう。
満願の湯で使えるので、地域振興クーポン1000円と現金900円を払って、食事と入館料のセット券を購入します。
地域進行クーポンを2枚使わないのには理由があります。
地域進行クーポンはおつりが出ないので、クーポンで2000円分払ってしまうと100円分損をしてしまうからです。

さて、まずはお風呂で登山の疲れを洗い流します。
今日は昨日より人が少な目なので、ゆっくりできます。
露天風呂も途中から私一人になったので、貸し切りのようで温泉と風景を堪能できました。

お風呂の後は、お土産でも買って地域振興クーポンを使おうかと思いましたが、品揃えが少なく、あまり魅力的なものがなかったので、とりあえず保留にします。

食堂へ行き、セット券を渡してミニ丼セットを注文します。
ミニ丼は「豚みそ丼」「わらじカツ丼」「かき揚げ天丼」の3種類から選べます。
ミニ丼+あったかいそばか冷たいそばを選べます。

私は、「豚みそ丼」+「あったかいそば」のセットにしました。
豚みそとわらじカツは秩父の名物のようです。
豚みそ丼は、豚肉がとてもやわらかくて美味しかったです。
ごはんを食べ終わり、満願の湯を後にします。

今日はまだ日が落ち切っていないので無事に宿まで帰れました。

地域振興クーポン券をどこで使おう?

冷蔵庫の発泡酒を取りに行くと、朝いたおじさんが一人読書をしていました。
目が合わなかったのでそのままスルーします。

今日も少しのつまみで晩酌です。
さけるチーズ1本、いわし缶を食べながら発泡酒を飲みます。

さて、地域振興クーポンの残り3000円分を何に使うかを考えなければなりません。
埼玉割のホーページで、クーポンを使える店を検索します。

調べてみると、宿の最寄りの皆野駅周辺では、あまり使えるところはなさそうです。
満願の湯、来た時に寄ったスーパーヤオヨシ、2駅先の上長瀞駅のそば屋などぐらいしか目ぼしい所がありません。

それはそうと、埼玉割のホームページでは、駅名での検索ができないため、とても不便だと感じました。
西武秩父駅周辺を調べたかったのですが、西武秩父で検索しても何も出てこないので、一回西武秩父にあるお店の住所を調べてから地名で検索をしなければなりませんでした。
こういう所はやっぱりお役所仕事だなと感じました。
民間企業ではこんなユーザビリティの低い検索機能は問題外ですよね。。

それはさておき、以前行ったことがあるのですが、西武秩父駅にある「祭の湯」という温泉施設で使えるようです。

祭の湯には、品揃え豊富なおみやげ屋さんや、様々なお店が入っているフードコートもあるので、ここで残りの3000円分を使おうと決めました。

明日のお昼は何を食べようかなと、祭りの湯のフードコートを調べていると、「焼肉ホルモン ほうりゃい苑」というお店が気になりました。

フードコートなのに、本格的な焼肉が楽しめるようです。
また、煙が出ないロースターを使用しているので、衣服や体ににおいもつきません。

秩父はホルモンも名物のようなので、明日のお昼はここで食べることに決めました。
お昼に1000円、お土産に2000円の使用で、残り3000円のクーポンを使い切る算段です。

明日は最終日…

明日のために荷物をまとめて、帰りの電車の時間などをチェックします。
皆野駅から西武秩父駅へは、来た時とは反対方向の電車に乗ります。
以下のルートで帰ることにしました。

皆野駅(10:15発 or 10:55発)
 ↓
 ↓秩父鉄道
 ↓
御花畑駅
 ↓
 ↓徒歩
 ↓
西武秩父駅
 ↓
 ↓西武池袋線
 ↓
飯能駅
 ↓
 ↓西武池袋線急行
 ↓
池袋駅
 ↓
 ↓JR山手線
 ↓
日暮里駅
 ↓
 ↓JR常磐線快速
 ↓
柏駅

間に合えば皆野駅10:15発の電車に乗る予定です。
間に合わなければ次の10:55発に乗ります。
あまり電車の本数は多くないようですね。

皆野駅まではどうしようかと考えます。
バスで行くのが楽ですが、せっかくなので徒歩で行ってみようと思います。
時間的な余裕もあるし、まだもう少し秩父の余韻に浸りたいし、せっかくなので運動もしておきたい。

運動といえば、私は毎日運動をしてスマホに記録しています。
1日に以下①~③のどれかを行なえばOKとしています。

①腕立て20回×3セット、腹筋20回×3セット、バックランジ20回×3セット
②ウォーキング10000歩
③自転車で20km走る

バックランジを知りたい人は、こちらの動画を見てみてください。

今日の登山では、なんと26,150歩も歩きました。
今年の2/24に歩数計測アプリを入れてから、20000歩超えは初めてです。
さすが登山!

明日は9:00ごろ出発予定です。
明日の準備を終えて、23:00ごろ寝床に着きました。

------------------------------------------------
好きなことを副業にしてみませんか?
詳しくは私の「副業体験談」をお読みください。
>>副業で感じていた違和感